江戸扇子は、京扇子に比べ骨の数が少なく、シンプルで粋なデザインが特徴です。
二代目の松井宏さんは、工程ごとに分業されることが主流のなか、30にも及ぶ製作工程をすべてひとりで行う、都内でも唯一の江戸扇子の職人です。
今回は自由に扇子のデザインを描いていただき、世界で一つだけのオリジナル扇子を製作できます。
この道60年の職人さんから、扇子作りを教わる絶好のチャンスです!ぜひご参加ください!
| 日時 | 2025年11月21日(金)10:00~16:00(受付) 2025年11月22日(土)10:00~15:00(受付)  | 
|---|---|
| 場所 | 2階 江戸扇子工房まつ井ブース(伝統工芸品ワークショップコーナー) | 
| 対象年齢 | 小学4年生から | 
| 料金 | 一回一人1,500円(税込) | 
| 事前予約 | 予約不要 ※混雑時は整理券を配布します。先着順でのご案内となります。 ※整理券は数に限りがあります。早期終了の場合はご了承ください。  | 
| 所要時間 | 1人あたり30分~1時間程度 | 
| 持ち物 | 特になし(必要な道具は会場でご用意します) | 
| 注意事項 | 
  | 
| その他 | 完成した作品はお持ち帰りいただけます。 | 







